ノンフライヤー
Rollibot ノンフライヤー 電気フライヤー 2.5L エアフライヤー 油なし ヘルシー 家庭用 日本語説明書付き
食事の準備がめんどくさい時があって、そういう時は適当なお菓子でお茶を濁すか最悪食事をしない時がよくある。
流石に健康に悪いので、めんどくさい時に手軽に食事を準備する方法を探してたので試しに買ってみた。
こういう系の家電はすぐ使わなくなるのがよくあるパターンなので期待はしておらず適当にAmazonで安いやつをお試しに買ったのだが、自分の生活スタイルと合ったのかヘビーユーズしている。
自宅の近くに業務スーパーがあり、冷凍の唐揚げやフライドポテトを買いだめしておいてめんどくさい時にこれで準備している。
マルチビタミン
ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 200粒 (50日分)
一人暮らしだと野菜をどうにも活用し難く、栄養バランスが気になっていた。明らかにビタミンが足りていないので、毎日飲むようにしている。
たまに1〜2日程飲み忘れるのだが、体の細かい異常が出てきて飲み忘れに気づく。
ワイン
ジョルジュ デュブッフ マコン ヴィラージュ ヌーヴォー 2020
お酒はそこそこ飲むんだけど、ワインはどうも渋みがつよいイメージがあり苦手意識があった。
友人に白ワインのヌーヴォーなら飲みやすいと勧められたので買ってみたらイメージと違い果実の甘味が強く、渋みもほとんど感じずおいしく飲めた。
最近は目についたワインを買って色々試している。
筋トレ器具
TOP FILM 可変式ダンベル 26kg ブロックダンベル 可変式 ダンベル (5~26kg)
リーディングエッジ (LEADING EDGE) マルチポジション フラットベンチ インクライン デクライン ダンベル トレーニングベンチ 折りたたみ式 インクラインベンチ LE-B80
なんとなく筋トレをしたくなり、片方5~26kgの可変ダンベルとインクラインベンチを購入した。2~3日に一度ダンベルベンチプレスとローイングをやっている。
全く筋肉が無かったので始めた当初はベンチプレス片方10kgを10回×3セット程度だったが、今は片方22kgで同じセットをやっている。一般的にはまだ全然軽い方だと思うけど体にも多少変化が現れたし個人的に満足している。これからもまったりと継続する予定。
ちなみにリンクを貼った可変式ダンベルは、安い代わりに石油臭がすごかったので買う場合はそこらへん覚悟する必要がある。